ニキビが治る食事とは?

こんにちは、トモコです!
今回は、ご相談いただいた冷えのある方のニキビについてです。
とってもスリムで英語はペラペラ、見た目が外国人というハーフ。
もちろん日本語も堪能です。
誰もが羨むような若い女の子。
でも、お顔がニキビだらけなんですよ。
かわいそうにキャビンアテンダント応募したけれど不採用だったんです。
仕事ができるかできないか以前に第一印象で決まってしまっていたでしょう。
CAさんってキレイな人多いじゃないですか。
顔立ちがキレイでもお肌が汚く見えたら、
清潔感が大事なお仕事では厳しいと思いますよ。
お肌がキレイになったら絶対に自信を取り戻せると思います。
そんなわけで、使う化粧品も大事なんですが、
まずは体質を見ていきました。
★皮膚が冷たくなって、冷えるのを嫌がる
★月経血の色が暗紫色で血塊がある
★舌が白い
食事はダイエットのためなのか、ヨーグルトや生野菜のサラダをよく食べているとのこと。
ヨーグルトも生野菜も体を冷やします。
このタイプの方は自ら痩せにくい体質を作っていますね。
それにニキビができやすいでしょう。
この体質を改善するには
血流を良くし、血を作ることができ、血の量を保つ必要があります。
ふくらはぎが張っていることもあるでしょう。
全身の冷えをまず改善したいところなので、
シナモンやフェンネル、よもぎ、らっきょう、山椒、クローブ、ニラ、黒砂糖
から始めてみましょうとアドバイスしました。
あとは、足湯!
全部をいきなりは難しいので、一つずつ改善した方がわかりやすいです。
冷えといっても、下半身だけとかお腹だけとか色々あります。
場所によって使う食材が違いますからね。
このように、体質の分析をしていくことで、
お肌の改善に繋がります!